介護日記
みなさんお久しぶりです。 また結構空いてしまいました(汗) 申し訳ないです…。 えーそんなことはさておき、4月に入り気温もだいぶ暖かくなってきました。 まだまだコロナウイルスの影響は強く、プライベートも仕事も気を抜いて生活は出来ない状況です。 そ…
みなさん、こんにちは。 もう2月も末になりましたね。 少し遅くなりましたが、先週私の施設では豆まきを行いました。豆まきをすると決まっているわけではないのですが、コロナの影響もあり、大規模な企画は出来ないのでフロアごとに小規模で行事を行うことに…
みなさんこんにちは。 少し前、11月末か12月の上旬の頃の話になるのですが、こんなことがありました。 新しく女性の方が入所されました。 その方は失語こそあり終日オムツで介助も必要な方でしたが、フロアまで起きてきてみなさんと食事をされ、夜間等起き上…
みなさんこんにちは。 いやーすみません。 いくらなんでも不定期投稿が過ぎますね(汗) 毎日ではなくともどのくらいの感覚で 週何回、月何回投稿するのか もう少しブログに慣れてきたら考えますので それまでは我慢してください!(笑) あと他の方のブログ…
新年明けましておめでとうございます。 さて、私たち土日関係ない不定休組は もう今年の仕事は始まっています。 僕は今日から仕事です。 31日と1日休み貰えたのはかなりいい方です。 またいつかお話しできたらと思いますが 自分はこの介護の仕事での最終的な…
みなさんこんにちは。 実は私先日、「介護事務管理士」 の資格を取得致しました。 介護事務管理士とはJSMA (技能認定振興協会)が 認定している資格で、 民間資格ではあるのですが 介護保険の仕組みについてと 介護報酬の請求について 理解できる資格です。 …
みなさんこんにちは。 また更新間隔が空いてしまいすみません。 さて本日は介護の仕事のやりがいについて、 私が感じたことをお話ししていきたいと思います。 みなさんは介護の仕事について、 どのようなイメージがありますでしょうか? 一般的は「きつい、…
こんにちは。 投稿に間隔が空いてしまい申し訳ありません。 実はシフトで連休を組んで頂いていたことと 少し忙しくて投稿ができませんでした…。 まぁ今回の連休は自分で希望して取ったものではなく シフトで主任さんが組んでくれたものではありましたが。 さ…
こんにちは! 本日は夜勤明けで帰って寝てまして今起きました! 帰ってきて昼飯食ってブログ書いてから寝ようかと考えてたんですが、 バタンキューでしたね…。 いやぁ、夜勤は疲れます…。 夜勤は僕の施設ですと16時が入りで次の日の9時までなんですが ほんと…
こんにちは。 本日は利用者様が可愛いというテーマについてお話ししたいと思います。 みなさんが介護施設で利用者様と触れ合う中で 利用者様が可愛いと思う場面はありますでしょうか? 認知症などの影響により子供返りをしてしまい 子供のような行動をとって…
こんにちは。 本日は自己紹介も兼ねて私がなぜ介護士という仕事に就いたのか、 というお話をさせて頂きたいと思います。 私は普通の4年制大学を出ていますが全く福祉とは関係ありませんでした。 では何故介護士になろうと思ったのか、理由は2つあります。 …
みなさん、はじめまして。 私は現在老人保健施設で働いている介護士の亮です! 私は1年目のまだまだ新米の介護士なのですが 福祉の世界に触れ感じた魅力や体験した出来事を紹介したいと思い このブログを開設するにあたりました。 もちろん、私は福祉に関し…